西安

中国旅行 西安へ 鐘楼,鼓楼

西安

1日目

高鉄で西安へ

今回は西安への旅行です。秦の始皇帝の博物館である兵马俑やシルクロードの始まりと知られている西安。古代の歴史を肌で感じるのが非常に楽しみです。

青島北駅
駅のホーム
高鉄の中

今回も思い立って前日にチケットを取りました。青島から西安までは高鉄で約9時間かかります。乗り換えまでの最初の4時間は座席を予約できましたが、残りの5時間は座席が取れなかったので、地べたに座りながら行きました。

途中の駅

途中の駅で停車時間が長い時は外でタバコが吸えます。みんな一斉に外に出てタバコを吸い始めます笑笑

9時間座りっぱなしは本当に疲れましたが、無事に西安へ着きました。

西安駅構内

西安駅構内には沢山の旅行客で溢れかえっております。

最初の目的地钟楼駅をスマホで検索し地下鉄へ向かいます。

地鉄切符売り場
地鉄切符

西安北駅から钟楼駅までは地下鉄で約20分ほどです。地下鉄を降りまず地上へ出て位置確認をします。

地下道案内図

鐘楼

地上に出ると真っ先に目に入るのが交差点のど真ん中にそびえ立つ钟楼です。立派な建物が西安の街の中心に建っています。

钟楼
钟楼

約600年もの歴史がある鐘楼です。

西安は昔,長安と呼ばれていました。紀元前11世紀から紀元後10世紀まで約2000年間もの間、都が置かれていました。

すごいですよね!

钟楼の入場チケット

地鉄に直結していて、地下にチケット売り場と入場する所があったので早速入ってみます。

鐘楼は1階がないので2階から入場します。

鐘楼2階

早速入ってみると天井は高くとても綺麗な色使いで装飾されています。

沢山の歴史資料が展示されています。

屋根の一部でしょうか?
瓦の装飾品

3階へ行きます。

3階の様子

3階も天井から綺麗な色使いで細かく装飾されとても綺麗です。

北宋時代
元代
清代
明代、清代

3階も色々な時代の歴史品が沢山展示しており、多くの方が見ています。

2階からは東西南北に広がる道路が見えます。

南側道路
西側道路
北側道路

歴史の中で日本からはるか昔に西安(長安)まで来ていたことを考えると感慨深いものになります。

ホテルへチェックイン

一通り見終わったのでホテルを探します。

私はホテルを探す時はいつも中国のアプリ高德地图か美团を使って探します。

鐘楼東北エリアの裏路地
路地の屋台街

鐘楼から歩いて約10分程のホテルに無事チェックインできました。

路地には沢山の屋台があり多くの人で賑わっています。食べる前に鐘楼の隣にある鼓楼へ行きます。

鼓楼

鼓楼まで歩いて約20分。鐘楼と鼓楼の間に大きな広場があります。

そこで最も目立つのがスターバックスです。おしゃれなデザインで人々の目を惹きつけます。こんなデザインのスターバックスを見たのは初めてでした。

スターバックス(星巴克)

スターバックスを通り過ぎ通りを抜けていくと飲食店やお土産屋さんで賑わっています。

目の前に見える鼓楼
飲食店やお土産屋さんの通り
可愛い刺繍の靴
お土産

その通りを過ぎると鼓楼が見えます。大きく聳え立つ鼓楼。迫力がありますね。

鼓楼
鼓楼正面
鼓楼正面から
沢山の太鼓

夕方になると大きな太鼓を叩いて時刻を知らせたことから鼓楼と名付けられたそうです。沢山の太鼓があります。迫力がありますね!

中に入ってみると真ん中に大きな太鼓が展示してあります。

その周りには赤い色の色鮮やかないろいろな形をした太鼓が展示してあります。

太鼓の展示物
太鼓の展示物
太鼓の展示物

3階へ行くと豪華な木彫りの椅子や机などの展示がしてあります。

3階から見た北側

鼓楼の北側には回民街があり多くの飲食店やお土産屋さんで賑わっていおります。後ほど散策してみます。

3階から見た東側

広場では多くの人が記念撮影をしています。古代の衣装を着て街を散策しながら記念写真を撮るのが流行っています。

3階から見た西側
中国でよく見かける看板標識

回民街へ

回民街
多くの人で賑わう回民街
多くの飲食店
とうもろこしのおかき
沢山の人で賑わう
西安の有名料理 羊肉泡馍
お土産店のアトラクション
定番の標識看板

少し小腹が空いてきたので屋台で見たことのない物を食べたいと思います。

まずは肚包肉です。

羊の腸に包まれた肚包肉
肚包肉を煮込んでいる

食べてみたのですが、羊の内臓を胃袋で包んで煮こんだ両理と思われます。これが意外と美味い!レバー系とホルモンがミックスして入っていて、味付けも甘辛く美味い!見た目は少グロいですが味付けは抜群です。

肚包肉の中身

羊の腸、肉、内臓が包まれていて美味しい!

続いては羊蹄です。

豚足みたいな感じです。羊の足で作られています。

糊辣羊蹄
羊蹄

沢山の羊蹄が積み重なっています。

味は甘辛く煮ておりプルプルしてとても美味しいです。コラーゲンたっぷりの感じです。

軽く小腹を満たしたところで、アイスを頂きます。

炒酸奶冰激凌卷

冷たい鉄板の上でヨーグルトとアイスクリームを混ぜながら凍らせていきます。自分はマンゴー味にしたのでマンゴーも一緒に混ぜます。大体固まって来たところで鉄板の上で器用にクルクル巻き出来上がりです。

西安アイスクリーム

マンゴー味のヨーグルトアイスですが、非常のおいしかったです。ネットりと粘り気もあり口の中でゆっくり溶けていきます。トッピングの小豆とドライ苺と一緒に食べてもめっちゃ美味しかったです。

夜8時頃からやっと暗くなります。

ライトアップされた鼓楼と鐘楼

夜の鼓楼はライトアップされていてとても幻想的で綺麗です。

ライトアップされた鼓楼
賑わう広場までの通り
鐘楼前の広場
ライトアップされた鐘楼

路地裏での食べ歩き

海鮮や肉の鉄板焼き屋さんでイカのゲソ焼きを注文して食べてみます。

イカのゲソ焼き
ケースにはさまざまな材料
ゲソ焼き20本

10本で15元なので普通味と辛い味で合わせて20本の30元頼みました。普段食べているゲソ焼きと比べ味付けが甘辛醤油味で濃厚でめちゃくちゃ美味いです。辛い方も得意な方にはおすすめです。ただ辛いだけでなくタレの味が美味しいので何本でもいけます。早くビールが飲みたい気分になります。

ホテル近くでの夕食

締めにホテルの近くにあった火鍋屋さんで頂きます。

看板の1元2串に惹かれて入ってしまいました。

1元2串の火鍋店
辛い味と普通味で頂きます。
沢山の串

店内で串を選び自分で運びます。一口サイズの串なので安い理由を理解しました。しかし今日は沢山食べ歩いたので少しずつ色々な物を味わえるのは逆にちょうど良いです。

火鍋へ

我慢していたビールをグッと飲み今日の締めの火鍋を堪能します。両方の味を食べ比べます。辛い方は食べると辛さで汗が噴き出てきます。そのためビールがすすんでたまりません。

ビールの数々

まとめ

今日1日は朝から晩までフル稼働した1日でした。高鉄で約9時間半、長かった電車の旅ですが、着いてしまえば全てをわすれ鐘楼、鼓楼、西安の街に夢中になりあっという間に1日が過ぎていきました。

沢山の見所がある西安です。明日以降も楽しみでワクワクが止まりません。

続く

ConoHa WING

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました