
中国仕入れの成功の秘訣
中国に自社工場を持つ強力な現地パートナーと株式会社R&Mが一貫サービスを提供いたします。
中国駐在の日本人スタッフにより日本語での電話、チャット対応が可能なので、安心安全の仕入れが出来ます。
自社工場を完備していますので、目の届く範囲にて生産、検品、検針を行っています。又、提携工場もございます。
中国仕入れの成功の秘訣はなんと言ってもパートナーです。
パートナー次第で中国仕入れの良し悪しが決まると言っても過言ではありません。






中国の卸市場
広州市場
世界各国から集まるアパレル最大の卸売市場
広州卸売市場 買付ツアー
広州は中国のファッションの中心地であり、特に婦人服卸売市場は多くの魅力的な商品が集まる場所です。日本からは広州白雲国際空港まで約4時間、そこから広州市内まで約1時間の場所にあります。世界中のバイヤー(中国国内のバイヤーはもちろん、日本、韓国、欧米、アフリカ、東南アジア各国)が集まる広州市場は婦人服ではNO1の市場と言えます。
広州アパレル仕入れなら、『沙河』『十三行』『白馬』『新大地』
『沙河エリア』
現在广州アパレル市場で、人気のあるエリアは沙河です。ここは広州アパレル市場でも、価格が1番安くお客様が非常に多く集まっています。アパレルに関するものはこのエリアで全て揃うと言っても過言ではありません。ものによっては日本での卸売価格の半額で仕入れることができます。広州市場では少ない枚数で発注できるので、リスクを抑えて仕入れを行うことができます。また現物を積んでいることが多いので、売れた場合の追加もスピーディーです。お店の数が何千店舗もあるので、自分の中でどんなものを買おうかと決めていないとあまりの商品の多さで何を買っていいのか分からなくなります。そのため買い付け前は必ずどんな商品が欲しいのか、リサーチして買い付けに臨むことをお勧めします。


『十三行、白馬エリア』
このほかにも十三行、白馬などの卸売市場がありますが、近年値段が高くなり同じものなら沙河が安いのでメリットがありません。しかしこのエリアにもオリジナル商品はたくさんあるので、見方によっては誰もが販売していない商品を見つけることができるので、回る価値はあると思います。日本で売っていないオリジナル商品を見つけることができれば、他社との差別化になり、価格帯も高い値段で売ることが可能です。差別化を図ると言う点では回ってみる価値があります。
新大地はニット専門の卸売市場です。現物は少なく、ある程度ロットを発注しなければなりませんが、オリジナル商品を作る事は可能です。



广州、バッグの仕入れなら、『三元里』
広州の三元里なら、たくさんの種類のバックや財布類の小物を仕入れすることができます。布製品から合成皮革、革製品まで様々なアイテムがあり、とても楽しいです。価格帯も安いものから高いものまで幅広く、仕入れたいアイテムを見付けることが出来ます。
広州には、その他にもたくさんの市場があります。その中でもお客様に合うエリアを選定し、無駄のない仕入れができるよう、お客様とコミニケーションをとりながら効率の良い仕入れが出来るようにスケジュールを立てます。
義鳥市場
世界中のバイヤーが集まる『手にはいらない物は無い』巨大な卸売市場
義鳥卸売市場 買付ツアー
義鳥の仕入れは『福田市場』
義鳥は東京から上海まで飛行機で約3時間半、上海から新幹線で約2時間半の場所にあります。義鳥には世界中のバイヤーが仕入れに来ております。手に入らないものはないと言われるほど大きな市場で、通称『福田市場』と呼ばれるメインの市場には約6万店舗もの店が連なります。日用雑貨から、服飾雑貨、電子機器、美容グッズなどありとあらえる物を揃えています。商品のロットが多く(現物のある店もあります)、不良品も多いと言われますので、必ず中国のパートナーが必要となります。検品体制や生産体制、納期管理、値段交渉、商品リサーチなど、しっかりしていただけるとパートナーを選びましょう。とにかく値段がとても安いので、しっかりした商品を仕入れることができれば多くの利益貢献をもたらすでしょう。
- 1区
- F1造花・花瓶・おもちゃ
F2アクセサリー・髪飾り・宝石ジュエリー
F3ジュエリー・季節商品・工芸品
F4台湾博物館・工芸品
F5-
- 2区
- F1傘・バッグ
F2電気製品・ベビーカー・自転車
F3電子機器・キッチン用品・バッテリー・時計
F4電子部品・時計
F5外国貿易代理店
- 3区
- F1ペン・インク・紙製品・メガネ
F2オフィス用品・文房具・スポーツ用品
F3コスメ・美容院用品・アクセサリー部品
F4コスメ・フィットネス用品
F5装飾用絵画・絵画用品
- 4区
- F1靴下・レギンス
F2帽子・手袋・バスグッズ
F3毛糸・ネクタイ・レース・タオル・履物
F4ベルト・スカーフ・下着
F5靴・アパレル・水着・陶器・マネキン
- 5区
- F1輸入品(服飾・飲料・食品・ジュエリー)
F2寝具・マット・ウィッグ
F3カーテン・布類・手芸用品
F4カー用品・ペット用品
F5ネットワークサービス・バーチャルショップ
過去の私の実体験に基づいてお話しすると、現地で仕入れた商品の価格の10倍で日本で売っていたことがあります。税金や運送費を払い到着したコストが100円として1000円で販売することができ、売れ筋になった商品もたくさんあります。高い商品で言うと、到着コスト980円の商品を9800円で売ったこともあります。それだけ価値観のある商品がまだまだ中国にはあります。義鳥はバイヤーにとっては宝の山と言っても良いでしょう。


上海市場
上海市場 買付ツアー
上海エリアに関しては、すべての商品が揃っているわけではなく、アイテムに特化した市場があります。ニットの市場であったり、ダウンコートの市場であったり、そのアイテム専門の市場となります。すべてのアイテムを仕入れ対象にしている方には不向きな市場です。
上海の仕入れは『七歩路』
上海エリアの仕入れは比較的値段が高い傾向にあります。しかし私が見る限り广州とは差別化できるオリジナル企画を扱っている店舗が多く見られます。广州にはない商品を見つけるには、上海エリアもいちど見ておいても良いかもしれません。


ニットの仕入れは『桐乡』へ
上海から車で約2時間ほどの場所にニットの市場もあります。こちらのニット市場では、比較的手ごろな商品を購入することができます。冬の季節限定ですが、ニットを取り扱うお客様にとっては非常に貴重な市場となっております。


ダウンコートの仕入れは『平湖』へ
上海から車で約2時間ほどの場所にダウンコート専門の市場もあります。日本向けに輸出している工場の出店があったり、国内向けに出荷しているお店があったり、様々なアイテムのダウンコートがあります。デザインも日本と比較にならないほど豊富にあります。品質の問題もございますが、良い工場と巡り合えば、必ず安くておしゃれなダウンコートを仕入れすることができます。


アパレル・服飾雑貨 中国輸入代行はお任せください!
今回は中国市場の大まかなエリアの紹介をいたしました。中国では魅力的な商品がたくさんあります。これ以外にもたくさんの市場があります。これを生かすのもお客様次第です。ぜひいちど中国へ来ていただき、実際自分の目で確かめていただきたいと思います。何かあればお気軽にご連絡ください。
コメント